留学生専用ページ 留学生専用ページ Chuo College of School Work ホーム 留学生専用ページ 介護福祉士のメリット 出願から卒業までの流れ オープンキャンパス AO入試について 皆さんが目指す介護福祉士資格 取得のメリット ① 生活を支え人生を支えるスペシャリストになれる② 専門職として日本で働くことができる③ 日本のあらゆる場所で活躍でき将来性も抜群④ 身体介護を通して生活を支え、人生を支える素敵な仕事、やりがいのある仕事です。 介護福祉士の活躍の場である高齢者施設は日本各地で増加しており、30万人以上の介護福祉士を養成する必要があるといわれています。身体介護をとおして生活を支え、人生を支える素敵な仕事、やりがいのある仕事です。 留学生の皆さんの声 モーさん (ミャンマー) じゅぎょう は にほんご で たいへんな ときも あるけど、わかるよう に なる と たのしく なって がんばれ ます。 プラティマさん (ネパール) この がっこう は ネパール人 が おおくいて、ともだち も たくさん できました。 日本人 も みんな しんせつ です。 マスルカさん (バングラデシュ) かいご の べんきょう は むずかしい けど、 みんな と いっしょに がんばっています。 出願から入学・卒業までの流れ 介護福祉科|オープンキャンパス 学校を見学|授業体験でイメージをつかもう 当日のスケジュールについて 時間 内容 09:30〜 受付 10:00〜 学校説明会 11:00〜 介護体験·校内案内 11:30〜 個別相談(ご希望の方のみ) 時間内容09:30〜受付10:00〜学校説明会11:00〜介護体験・校内案内11:30〜個別相談(ご希望の方のみ) 学校へ行ってみよう! オープンキャンパス(体験入学)・日程 当日は、小山駅東口より無料送迎車が運行します。(9:40発・要事前申し込み)オープンキャンパスに都合がつかない方のために、土日・祝日を除き学校見学会を随時行っておりますので、お問い合わせください。 令和7年|開催日1回令和7年4月26日(土)2回令和7年5月10日(土)3回令和7年5月24日(土)4回令和7年6月7日(土)5回令和7年7月5日(土)6回令和7年7月19日(土)7回令和7年8月2日(土)8回令和7年8月25日(月)9回令和7年9月6日(土)10回令和7年10月4日(土)11回令和7年11月8日(土)12回令和7年12月6日(土) 令和7年|開催日1回令和7年4月26日(土)2回令和7年5月10日(土)3回令和7年5月24日(土)4回令和7年6月7日(土)5回令和7年7月5日(土)6回令和7年7月19日(土)7回令和7年8月2日(土)8回令和7年8月25日(月)9回令和7年9月6日(土)10回令和7年10月4日(土)11回令和7年11月8日(土)12回令和7年12月6日(土) 令和8年|開催日13回令和8年2月14日(土)14回令和8年3月28日(土) 令和8年|開催日13回令和8年2月14日(土)14回令和8年3月28日(土) オープンキャンパス申込み 名前(アルファベット) フリガナ 国籍 日本語学校名 学年 1年生 2年生 3年生 既卒 既卒の方は年齢 参加希望日 令和7年4月26日 令和7年5月10日 令和7年5月24日 令和7年6月7日 令和7年7月5日 令和7年7月19日 令和7年8月2日 令和7年8月25日 令和7年9月6日 令和7年10月4日 令和7年11月8日 令和7年12月6日 令和8年2月14日 令和8年3月28日 同伴人数 1 2 3 4 5 当日の交通手段 電車(小山駅からの送迎希望) 電車(送迎希望なし) 車 自転車 徒歩 送迎希望|※駅からの送迎車の利用を希望する場合は、備考欄にその旨ご記入ください。 住所 電話番号 Email 備考 この内容で送信する ■お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえご記入ください。■電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。■回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。■返信メールをお受け取りいただけるよう、受信設定(迷惑メール設定)等をお確かめください。■万一、こちらから返信がない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡ください。 中央福祉医療専門学校|留学生AO入学試験案内 アドミッションポリシーについて ①必要とされる教養や専門知識・技術を修得し、情熱をもって社会貢献をめざす方②柔軟な発想や視点に立ち、自発的あるいは積極的に学ぶ姿勢をもつ方③地域社会に限らず国際社会においても活躍の場を求める方 AO入試のながれ 審査について AO入試での出願の場合は、審査料(20,000円)が免除となります。エントリーシート提出後、選考通知にて日程等詳細をお知らせします。 エントリーシート提出について 〒323-0812栃木県小山市土塔234-2中央福祉医療専門学校 留学生入試事務局 宛て 出願書ダウンロード 入学願書(にゅうがくがんしょ) 経費支弁書(けいひしべんしょ) 日本語学校推薦書(にほんごがっこうすいせんしょ)※推薦者のみ 介護福祉士修学資金貸付制度(PDF) 資料PDFのダウンロードはこちら